2009年10月3日土曜日

手帳と7行日記

自分のスケジュールや目標を管理するために、今までに何種類かの手帳を使ったことがありましたがどれも使いづらくて途中で放り出していました。

今までで一番長続きした手帳は、友達から誕生日プレゼントにもらった、雑貨屋に売っているような書き込みできるカレンダーとメモ用紙が数枚ついた手帳。

あれは真っ黒になるくらい書き込んで1年間使った。

あとは、最初の数ページ使って終わりで超もったいない。


なので、最近は手帳を買うのはやめて、1冊のノートに全て統一しています。





僕は思いつけばいろいろなことをメモしたり、ノートに問いを立てて考え事してイメージで発想したりとか、人の話を聞けばメモし、本を読めばメモをするなどかなりのメモ魔です。

それを日付順に書いていくので、大体ヒマなときににボケーと眺めていたりします。

そのノートをスケジュールや目標管理にも使おうというわけです。


目標管理としては、今の目標は、

「炭を通して人々の生活と自然を守る活動を行うNPOをつくり、自分達や未来の人たちが安心安全に暮らせる環境を作る活動を展開する」

というもの。


今までもいろいろな夢や目標をもったけど、煙のようにぼんやりとしたもので、本当に煙や雲をつかむような感覚でしたが、今回は生まれて初めて具体的な目標を持てている。


そんな目標に近づくために毎日の行動やその振り返りをするためにノートをつかっていて、マンダラート形式。


マンダラートは、○×ゲームをするみたいに、9マスの枠をつくり、その中心にテーマを書き入れ、周りの8マスにそれに関するいろいろな思いつきやメモなどを記入していく発想法。

僕の場合は、その時々によって項目が変わったりしますが、今は、


1. My Goal

2. すぐやること

3.ゆっくりでもやること

4.小さな目標

5.できたこと

6.今日の出来事

7.思いついたこと

8.やること(目標に関係ないものでも)

という項目で、



こんな感じで、

言葉で書いたり、絵やイメージで描いたり自由に使えるようにしています。

項目はまだどういうのがいいのか研究中なので、そのときどき変わり、食べたものの記録から、お金の管理までを書いていたりもします。


そして、今日、本棚を眺めていたら、出てきた本。

自転車ランプの法則――ペダルをこぐだけであなたは変われる (講談社BIZ)自転車ランプの法則――ペダルをこぐだけであなたは変われる (講談社BIZ)

講談社 2007-11-15
売り上げランキング : 171463
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


なんどかコーチングのワークショップで一緒になったはるかさんの著書。

年齢は僕よりも1~2歳若いけど、数年前の当時から社長で、自分に妥協しなく、よりよい世界をつくりたいと活動をしている笑顔が素敵な女性。今でもいろいろな雑誌に取り上げられることがあり、新潟日報でも記事を目にしたことがある。

タイトルは「自転車ランプの法則」

要するに、「こげばランプがつく=DO IT NOW!(やれ!)」というもの。

明治ラグビー部の「前へ」という格言とダブる。


行動できない人は、

「ランプがつきませんから、自転車に乗りません」

と言っているようなものだけど、自転車のランプは、こぎはじめて初めて点灯する。


行動できる人間になるための、はるかさんなりの、実践してきたことをまとめた本。


人は、たとえば今の僕のように行動して目標を実現したいと思ったときに、だいたい怖いもの。

人に話して反対されたり、バカにされたりしないかとか。

失敗しないかとか。


そういうところから、いろいろな本に手を出したり、行動していて勇気をもらえるような講演会に出たりとか、自己啓発セミナーに行って変わろうとしたりとか。


しかし、いずれの方法も目標に近づいているのではなく、ただ怖いから同じように怖がっている人たちがたくさんいる場所に集まって、心地いい場所にいるだけ。そして本人は行動しているつもり、変わったつもりになっている。


僕の場合も、今の「する、やらない、する、やらない」みたいに花びらをちぎっているようなときには、そういうワナにはまりやすいもので、たとえば、この本に手が伸びて、行動せずにいろんな本を読み漁るだけになってしまわないよう注意が必要。

しかしはるかさんが本で訴えているのは、

「Do it now!」(今すぐやれ)

ナイキのCMの「Just Do It」と同じ。

今の理想は、99%の行動と1%の読書。行動が一番の勉強になるし、最近編み出したノートへの記入方式も行動を振り返り、新たに起こしていくためのもの。


読んでいて、最後の方で紹介されていて


「アッ!」

と思ったのが「7行日記」。


僕のつけているノートとかなり似ている。


7行の日記を毎日、手帳やノート、ブログなどにつけていくもの。


項目は、

1.今の目標(現在自分が取り組んでいる目標)

2.今日挑戦したこと(目標に対して、自分が挑戦したこと)

3.一日一善(他人にしたイイコト)

4.今日の学び(学んだこと、感じたこと)

5.今日の感謝(だれかへの感謝の気持ち9

6.自分へのほめ言葉(外から自分をほめてあげましょう9

7.明日やりたいこと(「すべきこと」ではなく、自分が心からやりたいと思えること)


これは気軽にできそうだし、ブログのネタにもなるからブログに書いていこう。


コメント欄も投稿可能にしたので、よかったらコメントください。
(ムカつくコメントだったら瞬時に削除するけど)

10/3の7行日記

1.今の目標(現在自分が取り組んでいる目標)

チャコールブラックスが、炭焼きを通して世界中の人々の生活と自然を守る活動を広く展開していくこと。

2.今日挑戦したこと(目標に対して、自分が挑戦したこと)

ニュースレター第4号つくり。プリンタまでヤマダ電機で買ってきて印刷。

3.一日一善(他人にしたイイコト)

特にしていないけど、ラーメン屋の店員に大きな声で「ごちそうさまでした」と言ったこと。

4.今日の学び(学んだこと、感じたこと)

7行日記。

5.今日の感謝(だれかへの感謝の気持ち)

ラーメン屋の「渚」さん、おいしいラーメンをありがとうございました。

プリンタ買うときに対応してくれたヤマダ電機のお姉さん、丁寧な対応ありがとうございました。

月が出ていると電話で伝えてくれた西山さん、ありがとうございました。

ラーメン屋の「渚」さんを紹介してくれた92ちゃん、ありがとう。今度一緒に行こうね。

6.自分へのほめ言葉(外から自分をほめてあげましょう。

今日は少し掃除をすることができた。やればできるじゃないか。

7.明日やりたいこと(「すべきこと」ではなく、自分が心からやりたいと思えること)

炭窯を作る土地を貸してくれると言っている人に、チャコールブラックスの事業計画や企画書を見せて話をしにいく。

知り合いの母親の体調が悪く、介護ベッドを入れるというので、ベッドの下に敷くための炭を準備してもっていく。

ヤスヨシ君の家に行って、3D画像作成ソフトや名刺作成ソフトのダウンロードの仕方を教える。

10月10日のイベントでチラシを配って炭を売ってくれるという京子さんのところに炭をお届け。


まるで7行ですまなかったけど、書いていて気持ちがいい。明日も続けよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿